-
2022年9月の「清流会」総会は中止 「本別空襲」の動画紹介同窓会東京支部「清流会」 1
-
道立農業大学校で64人が卒業十勝管内の専門学校 0
-
公立15高校で2次募集十勝管内の高校 0
-
鹿追高校4人が国公立大へ十勝管内の高校 0
-
帯広高等技専,29人修了十勝管内の専門学校 0
-
畜産大,後期日程35名合格十勝管内の大学・大学校・短大 0
-
本別高校,優秀教職員表彰母校・本別高校 0
-
帯広畜産大学で卒業式十勝管内の大学・大学校・短大 0
-
柏葉高とカラニ高が姉妹校提携十勝管内の高校 0
-
更別農高生,トルコ支援で寄付十勝管内の高校 0

Admin: dosamkonaka
「清流会」は、北海道本別高等学校の同窓会の東京支部です。「清流会」には、本別高校の卒業生、並びに本別高校に関心をお持ちの方がご参加いただけます。写真は、1945年(昭和20年)7月15日、「本別空襲」で米軍機の銃撃により殉職された、本別高校の前身旧制本別中学校・山内三郎教頭先生(享年39)の殉職之碑です。毎年、7月15日に、山内先生を偲ぶとともに平和を祈願し、殉職之碑の前で慰霊祭を行っています。2020年は殉職75周年にあたり、NHKのテレビ番組で紹介されました。77年後の2022年7月15日は、山内先生の孫でHBCアナウンサーの山内要一さんが、慰霊祭の後で、平和講演を行いました。
なお,旧制本別中学校(町立)は、昭和17年(1942年)、十勝管内で旧制帯広中学校(現帯広柏葉高校)に次ぎ、2番目に創立されました。令和4年(2022年)、本別高校は、創立80周年の区切りを迎えました。
なお,旧制本別中学校(町立)は、昭和17年(1942年)、十勝管内で旧制帯広中学校(現帯広柏葉高校)に次ぎ、2番目に創立されました。令和4年(2022年)、本別高校は、創立80周年の区切りを迎えました。